教育プロコーチ
コミュニケーションアドバイザー
STRで、良き人間関係を!
becchi(べっち)先生です
いやぁ、久しぶりに
文章を書きたくなったので
投稿します![]()
この、なんとなく
やりたくないなぁ・・・
は、ちっちゃい自分からの
メッセージなので
焦らず、従うことにしてるんるん![]()
私の今年の運氣は、「整」
そして、
6月のは、「焦」 の運氣でした。
大体の人は 運氣 と聞くと
それって 占い![]()
と思う人が多いと思う。
しかし、我々、命術士は、
世間でいう、当たった!
はずれた!![]()
という
占いをしているわけではないのです。
ゲッターズ飯田さんは、占いとは?
をとても上手な表現をされています。
”占いとは「解答」ではなく、「指針」であり、
今の自分を変えるきかっけに使うといい”
そうなんです。
命術士である、STRインストラクターは、
人の運氣や相性をみることができます。
もちろん、自分も。
STRを学べば学ぶほど
「焦」かぁ・・・![]()
とけっこうネガティブに
捉える人が多い月の運氣。
ちょと、まって![]()
しかし、それって、自分で決めているだけじゃん・・・
ここで、氣をつけないといけないのは、
ああ〜今月は、「焦」の月かぁ・・・![]()
とか
よし、「好」の月だ!![]()
と、その運氣を表す漢字を見て、
自分で良いとか悪いとか
を勝手に決めてしまっていること。
そうすると、自分の決めた
「解答」にそった
思考・感情・行動
をとってしまうのです![]()
でも、わかっちゃいるけど
どうしても意識してしまうんだよなぁ・・・
思考を優先してしまう
□タイプの私。
気がつけば、どうしても
自分の運氣を意識していることに
気がつきます![]()
ならば・・・・
いっそのこと
逆手にとって
自分のイメージを
塗り替えてしまえ!!!
ということをチャレンジした
「焦」 の月でした。
一点集中して、自分がやりたいと
感じたことに時間をかけたのです![]()
さぁ、どうなったか![]()
手に入れた結果は![]()
おかげで、めっちゃいい話が
舞い込んできましたよ❣️
るんるん![]()
![]()
![]()
今は、言えません(笑)
これは、水面下で熟成させます。
しかし、まちがいなく良い流れです。
うふ
ううう〜
めちゃ言いたい![]()
めっちゃ書きたい![]()
でも、今は温存![]()
さあ、7月7日で、
私は月の運氣が
「安」にかわります。
この漢字を見ると、私のイメージは、
のんびり、何もしたくないなぁ・・・![]()
と思っちゃうんですよね。
これも、自分が勝手に運氣の漢字に
支配されているだけ。
なので、これも、セルフイメージを
書き変えることにしちゃいます![]()
そのあたりは、次に書きます。
STRって何?興味ある人は?
素質が無料診断できるようになっています。
気になる○○さんとの相性も診断できます!
http://salon.strtao.com/l/c/Dhui4t6e/kv81wGiI
▽▽▽子育てに特化して学びたい方は、こちらから▽▽▽
http://salon.strtao.com/l/c/JVZTI3Zs/kv81wGiI
《先生への応援も続けています》
朝のエナジーチャージ![]()
日々 頑張っている先生に
7:07に応援メッセージが届けてます
「顔晴れ❣️先生〜」を毎朝 月〜金 に発信✨
教育に興味のある方なら先生でなくても👌
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

【人間関係・組織を改善する専門家】
コミュニケーションアドバイザー・教育アドバイザー
国家試験キャリアコンサルタント
帝王學STR(素質適応理論)インストラクター&ファミリーアドバイザー
教育者のためのTA(交流分析)塾 運営
日本ライフセービング協会公認 上級ライフセーバー
教育現場で27年以上学び続けた “自分を知る心理学”
をベースに理論で終わらさず、小中高等学校の学校現場で実践活用し続けてきました。
今まで小中高校生約6000人と関わる。
1〜6年生全ての担任を経験するなかで、心を育む独自の学級経営論を確立。
人材教育のために心理学や統計学、量子力学を勉強し、個々に持っている素質や本質、個性を活かせる指導を実践。
現場で培った経験と管理職として培った、学校経営や組織の動かし方、危機管理対応、保護者対応のノウハウを活かし、現在若手教員を育成する。
著書
「小学生救命隊 今日からバイスタンダー 」
「心を育む35のたね」
