運氣にとらわれすぎないこと!

教育プロコーチ

コミュニケーションアドバイザー

STRで、良き人間関係を!

becchi(べっち)先生です

いやぁ、久しぶりに

文章を書きたくなったので

投稿します合格

この、なんとなく

やりたくないなぁ・・・

は、ちっちゃい自分からの

メッセージなので

焦らず、従うことにしてるんるんゲラゲラ

私の今年の運氣は、「整」

そして、

6月のは、「焦」 の運氣でした。

大体の人は 運氣 と聞くと

それって 占いはてなマーク

と思う人が多いと思う。

しかし、我々、命術士は、

世間でいう、当たった!爆  笑はずれた!えーん

という

占いをしているわけではないのです。

ゲッターズ飯田さんは、占いとは?

をとても上手な表現をされています。

”占いとは「解答」ではなく、「指針」であり、

今の自分を変えるきかっけに使うといい”

そうなんです。

命術士である、STRインストラクターは、

人の運氣や相性をみることができます。

もちろん、自分も。

STRを学べば学ぶほど

「焦」かぁ・・・笑い泣き

とけっこうネガティブに

捉える人が多い月の運氣。

ちょと、まって目

しかし、それって、自分で決めているだけじゃん・・・

ここで、氣をつけないといけないのは、

ああ〜今月は、「焦」の月かぁ・・・汗

とか

よし、「好」の月だ!ラブラブ

と、その運氣を表す漢字を見て、

自分で良いとか悪いとか

を勝手に決めてしまっていること。

そうすると、自分の決めた

「解答」にそった

思考・感情・行動

をとってしまうのですゲッソリ

でも、わかっちゃいるけど

どうしても意識してしまうんだよなぁ・・・

思考を優先してしまう

□タイプの私。

気がつけば、どうしても

自分の運氣を意識していることに

気がつきますアセアセ

ならば・・・・

いっそのこと

逆手にとって

自分のイメージを

塗り替えてしまえ!!!

ということをチャレンジした

「焦」 の月でした。

一点集中して、自分がやりたいと

感じたことに時間をかけたのですチョキ

さぁ、どうなったかはてなマーク

手に入れた結果ははてなマーク

おかげで、めっちゃいい話が

舞い込んできましたよ❣️

るんるんゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

今は、言えません(笑)

これは、水面下で熟成させます。

しかし、まちがいなく良い流れです。

うふドキドキ ううう〜

めちゃ言いたいウインク

めっちゃ書きたい爆  笑

でも、今は温存てへぺろ

さあ、7月7日で、

私は月の運氣が

「安」にかわります。

この漢字を見ると、私のイメージは、

のんびり、何もしたくないなぁ・・・うーん

と思っちゃうんですよね。

これも、自分が勝手に運氣の漢字に

支配されているだけ。

なので、これも、セルフイメージを

書き変えることにしちゃいます!!

そのあたりは、次に書きます。

STRって何?興味ある人は?

STRで人間関係を改善?

https://lin.ee/3RmzK0h

素質が無料診断できるようになっています。

気になる○○さんとの相性も診断できます!

 

 

 

○□△って?STRをオンライン受講したい方は、こちらから

http://salon.strtao.com/l/c/Dhui4t6e/kv81wGiI

▽▽▽子育てに特化して学びたい方は、こちらから▽▽▽

http://salon.strtao.com/l/c/JVZTI3Zs/kv81wGiI

《先生への応援も続けています》

朝に元気が欲しい先生専用

朝のエナジーチャージロケット

日々 頑張っている先生に

7:07に応援メッセージが届けてます

「顔晴れ❣️先生〜」を毎朝 月〜金 に発信✨

教育に興味のある方なら先生でなくても👌

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 
https://lin.ee/QuzJAIg 

 

@007nqmcz

でも登録できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【人間関係・組織を改善する専門家】

コミュニケーションアドバイザー・教育アドバイザー

国家試験キャリアコンサルタント

帝王學STR(素質適応理論)インストラクター&ファミリーアドバイザー

教育者のためのTA(交流分析)塾 運営

日本ライフセービング協会公認 上級ライフセーバー

教育現場で27年以上学び続けた “自分を知る心理学”

をベースに理論で終わらさず、小中高等学校の学校現場で実践活用し続けてきました。

今まで小中高校生約6000人と関わる。

1〜6年生全ての担任を経験するなかで、心を育む独自の学級経営論を確立。

人材教育のために心理学や統計学、量子力学を勉強し、個々に持っている素質や本質、個性を活かせる指導を実践。

現場で培った経験と管理職として培った、学校経営や組織の動かし方、危機管理対応、保護者対応のノウハウを活かし、現在若手教員を育成する。

著書

「小学生救命隊 今日からバイスタンダー 」

「心を育む35のたね」

 

目次