自分が良かれと思ってやってきた事が 実は、子どもの成長をつぶしてしまっていることも・・

親子で自分の価値観や強みを知る教育を目指しています。

教育プロコーチ 磯部 晋吾です。

小学校担任時代

目次

高学年になって息子がほとんど学校のことを

話さなくなってしまいましたショック

どんな風に過ごしているのか心配ですえーん

と男の子を持つお子さんからの相談。

心配になるよね・・・

お母さんにしてみれば、今まで、

学校の事を話してくれていたのに、

最近は、学校の様子を聞いても

息子「ふつう」「別に」「わからん」

答えるのがめんどくさくなると

「忘れた」

この4つで終了。

昭和の夫婦の旦那が奥さんに

言う会話(私の勝手なイメージ)

「風呂、飯、寝る」

と同じだなぁアセアセ

しかし、お母さんにしてみれば、

色々と学校の様子を聞きたいもの。

これが、息子にしてみれば

「何かあったら、言うけど・・・」

「めんどくさいなぁ・・・」

って感じでしょうか。

これって、

子どもが成長している証

です。

自分に中で、色々感情を

処理できるようになってきたと言う事。

だって、本当に困ったことや

人に話したい事があれば

人間って、大人であっても

誰かに喋りたくなるじゃない。

成長しているんだな!

よし、よしニヤリ

ぐらいの気持ちが必要かも。

でも、お母さんにしてみれば、

「何も言わないのは、もしかして・・・」

とか、

「学校で友達とうまくいってないのかしら・・・」

など、自分の中で勝手に思いを膨らませて

自分で心配要因を作っていたりするの。

お母さんは、学校の様子を聞いて、安心したい。

そう、ただ、自分が安心したい。

息子にしてみれば、

「何かあったら言うからさぁえー

のスタンス。

特に息子が□タイプ、母親が○タイプの場合だと、

これは、非常によくおきている現象。

こうやって、コミュニケーションがとれなくて困っている

親→子は、結構いるんじゃないのかな?

自分のペースで過ごしたい息子。

わからないから不安を安心に変えたい!

だから、色々聞きたくなるお母さん。

それをされると、余計にうっとおしくなって

ますます、言いたくなくなる息子ムキーッ

負のスパイラルむかっむかっむかっ

これ、STRを知れば、対処も可能。

自分と相手は違う。

それを、より確認できることで

コミュニケーションの取り方を

変える事ができる。

自分が良かれと思ってやってきた事が

実は、相手の成長をつぶしてしまっていることも・・

まあ、とにもかくにも

自得です。

自得とは、自分を知ること。

自分を知ることから始めてみませんか?

STRは、自分を知る事で、子どもとのコミュニケーションの

取り方がわかる、実学です。

興味のある方は、こちらに登録して

無料鑑定をどうぞ!

親子ですっごい素質知りませんか?

https://lin.ee/3RmzK0h

素質が無料診断できるようになっています。

気になる○○さんとの相性も診断できます!

 

○□△って?STRをオンライン受講したい方は、こちらから

 

▽▽▽子育てに特化して学びたい方は、こちらから▽▽▽

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【人間関係・組織を改善する専門家】

コミュニケーションアドバイザー・教育アドバイザー

国家試験キャリアコンサルタント

帝王學STR(素質適応理論)インストラクター&ファミリーアドバイザー

教育者のためのTA(交流分析)塾 運営

日本ライフセービング協会公認 上級ライフセーバー

教育現場で27年以上学び続けた “自分を知る心理学”

をベースに理論で終わらさず、小中高等学校の学校現場で実践活用し続けてきました。

今まで小中高校生約6000人と関わる。

1〜6年生全ての担任を経験するなかで、心を育む独自の学級経営論を確立。

人材教育のために心理学や統計学、量子力学を勉強し、個々に持っている素質や本質、個性を活かせる指導を実践。

現場で培った経験と管理職として培った、学校経営や組織の動かし方、危機管理対応、保護者対応のノウハウを活かし、現在若手教員を育成する。

著書

「小学生救命隊 今日からバイスタンダー 」

「心を育む35のたね」

 

目次