STRで、良き人間関係を!
コミュニケーションアドバイザー
べっち先生です
今日は、
□タイプ全開![]()
の発言するよ。
よく、自信がないんです・・・
という人に出会うと
ああ、動けない何か理由が
あるんだろうなぁ![]()
と思う私。
自信って、
自分を信じるって
書くじゃない。
それって、自分との約束を
どれだけ守ってきたか?
その行動のこと。
早起きしかり
勉強しかり
練習しかり
努力しかり
自分に圧倒的
自信を持たせるには
圧倒的な量が
必要ってことだよね![]()
それには、
まず、
やる![]()
と決めない人には
自信なんて
一生やって来ない![]()
次に、決めたのに
しんどい、めんどくさい
と言い訳して
行動しないと
一生やって来ない![]()
つまり自分との
約束を裏切らず
どれだけやるか![]()
そこから
逃げていては
自信はやってこない。
□タイプはこうやって
自分を追い込むのが
得意なタイプ![]()
でも、○や△は
そうではない・・・
昔は、自信ないという前に
やることやればいいだけやん!
なんで、
それをせんかな![]()
![]()
![]()
と腹を立てていたし
そんな相手を責め立て
追い込みまくっていたなぁ![]()
今は、違う。
そう言いながらも
出来ない人もいるんだ![]()
やる気スイッチの
押し方がちがうんんだ![]()
そう思えるようになった。
すると、自分の脳が
赤くならずに済むように
なってきた。
STRってこういうところが
実学と言われる所以かな![]()
みんなちがって
みんないい!
親子でタイプが違うと
こうやってすれ違いを
起こしているよね![]()
学校でもそう。
先生と生徒のタイプが違うと
こうやって、クラスの2/3は
やる気を失わせている![]()
これを多くの人に知ってほしいなぁ・・・
○□△って?STRをオンライン受講したい方は、こちらから
▽▽▽子育てに特化して学びたい方は、こちらから▽▽▽
朝のエナジーチャージ![]()
日々 頑張っている先生に
7:07に応援メッセージが届けてます
「顔晴れ❣️先生〜」を毎朝 月〜金 に発信✨
教育に興味のある方なら先生でなくても👌
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

【人間関係・組織を改善する専門家】
コミュニケーションアドバイザー・教育アドバイザー
国家試験キャリアコンサルタント
帝王學STR(素質適応理論)インストラクター&ファミリーアドバイザー
教育者のためのTA(交流分析)塾 運営
日本ライフセービング協会公認 上級ライフセーバー
教育現場で27年以上学び続けた “自分を知る心理学”
をベースに理論で終わらさず、小中高等学校の学校現場で実践活用し続けてきました。
今まで小中高校生約6000人と関わる。
1〜6年生全ての担任を経験するなかで、心を育む独自の学級経営論を確立。
人材教育のために心理学や統計学、量子力学を勉強し、個々に持っている素質や本質、個性を活かせる指導を実践。
現場で培った経験と管理職として培った、学校経営や組織の動かし方、危機管理対応、保護者対応のノウハウを活かし、現在若手教員を育成する。
著書
「小学生救命隊 今日からバイスタンダー 」
「心を育む35のたね」


